【TOEIC L&R】試験中に薬(のど飴)を服用できますか?
障がいや疾患、体調不良などの理由により、薬(のど飴)の服用をご希望の際は、試験当日、受付で試験官にお申し出ください。 なお、プライオリティサポートで許可を得ている場合は、当日教室試験官への申し出は不要です。 詳細表示
発行にかかる期間」等についてかかりつけ医へご相談いただき、申込締切日(消印有効)までに提出できることを確認のうえご依頼ください。 当協会所定の診断書様式をご希望の方は、「診断書(試験時間延長受験用)」をご利用ください。 すでに医師の診断書を取得済の方や試験時間の延長についてご質問がある方は、お申し込みの前にIIBC試験運営センタープライオリティサポート係へお問い合わせください。 詳細表示
【TOEIC L&R】点字受験の申込方法について教えてください。
「プライオリティサポートを希望する」とご選択のうえ、お申し込みください。 必ず「TOEICListening & Reading公開テスト(点字)について」をご確認のうえ、お手続きください。 詳細表示
【TOEIC L&R】時間延長は、午前と午後のどちらで受験できますか?
試験時間の延長を伴うプライオリティサポートは、試験実施スケジュールの関係上、午前の実施のみとなりますので、必ず午前の実施に「プライオリティサポートを希望する」をご選択のうえ、お申し込みください。 午後の実施にお申し込みいただいた場合、「試験時間の延長」はご用意できませんので、ご注意ください。 詳細表示
【Bridge S&W】プライオリティサポートの依頼方法を教えてください。
お申し込みの前に、IIBC試験運営センタープライオリティサポート係までご連絡ください。ご希望に沿った受験環境を可能な範囲でご用意いたします。 詳細表示
【TOEIC S&W】プライオリティサポートの依頼方法を教えてください。
お申し込みの前に、IIBC試験運営センタープライオリティサポート係までご連絡ください。ご希望に沿った受験環境を可能な範囲でご用意いたします。 詳細表示
【Bridge L&R】プライオリティサポートの依頼方法を教えてください。
お申し込みの前にプライオリティサポートについてをご確認のうえお手続きください。ご希望に沿った受験環境を可能な範囲でご用意いたします。 詳細表示
障がいや疾患等により出入口付近やスピーカー近くなど、座席位置を希望の際は、試験当日、ご希望の位置に空席があれば、座席移動を承ります。受付や音テストの際に、教室試験官へお申し出ください。事前申請などは不要です。 予め希望の位置へ座席の確保をご希望の際は、プライオリティサポートのご依頼が必要です。 公式サイトのプライオリティサポートについてをご確認のうえ、お手続きください。 詳細表示
前回の受験で手配されたサポートの内容から変更をご希望の際は、テストお申し込みの前に、プライオリティサポートについてをご確認のうえ、お手続きください。 なお、申込締切日以降の変更はお受けしておりません。 ケガなど突発の事情がある際は、個別にご相談に応じますので、IIBC試験運営センタープライオリティサポート係へご連絡ください。 詳細表示
【TOEIC L&R】証明書類に必要な記載事項を教えてください。
プライオリティサポートでの受験に際し、ご提出いただく証明書類に必要な記載事項は、以下のとおりです。 障害者手帳その他手帳類:氏名、等級、障害内容、有効期限等が確認できるページ 精神障害者保健福祉手帳:氏名、等級、有効期限が確認できるページ 母子手帳:氏名、発行年月日が確認できるページ 医師の診断書:氏名、書類発行日、書類発行機関、サポートを必要とすることがわかる疾患名もしくは症状 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示