【TOEIC L&R】期日を過ぎていますが、プライオリティサポートを依頼できますか?
プライオリティサポートでのご受験については、ご希望のサポートに沿って試験会場やテスト資材、試験官などの手配をしているため、期日を過ぎてからのご依頼は承ることができません。 以下のサポートにつきましては、試験当日、教室試験官へお申し出いただければご利用いただくことができます。 ・座席移動:教室内に欠席者の空き席があった場合のみ可能です。 ・補聴器や拡大鏡の持込:教室試験官 詳細表示
【TOEIC L&R】日本語以外の証明書類を提出してもよいですか?
試験日から1年以内に発行されたものであれば、英語やその他外国語で書かれた証明書類でも、受付可能です。 証明書類の余白に、記載内容に関する要約を日本語で記入してご提出ください。 書類の提出方法については[プライオリティサポートについて]をご確認のうえ、お手続きください。 詳細表示
【TOEIC L&R】「希望しない」から「希望する」へ変更したいです。
お申し込みいただいた試験の申込締切日までであれば変更可能です。 プライオリティサポートについてをご確認のうえ、プライオリティサポート依頼フォームからお手続きください。 ご希望のサポート内容をご選択・ご入力いただき、プライオリティサポート依頼フォーム「その他のご要望」欄に、「希望しない」から「希望する」へ変更する旨をご入力ください。 詳細表示
必要書類の提出期日につきましては、延長は承ることができません。また、メールでのご提出や試験当日のご持参もお受けしておりません。 やむを得ないご事情の際は、必ず期日迄に、IIBC試験運営センタープライオリティサポート係までご連絡ください。 詳細表示
【TOEIC L&R】試験中に水(薬)を飲むことはできますか?
水分補給については、試験中も含め、終日可能です。 容器を落としたり、倒したりすると、音が出て試験に影響が出る場合がありますので、十分にご注意ください。また、容器を開ける際の音や飲料水のにおいなどについても、周囲の方にご配慮ください。 障がいや疾患、体調不良などの理由により、試験中も服薬をご希望の場合は、試験当日、受付で試験官にお申し出ください。プライオリティサポートで許可を得 詳細表示
【TOEIC L&R】プライオリティサポート依頼フォームから依頼できない。
プライオリティサポート依頼フォームから依頼ができない場合は、プライオリティサポートについてをご確認のうえ、申込締切日(消印有効)までに郵送でご提出ください。 前回と異なるサポートの依頼ができない方は、申込締切日までにプライオリティサポートお問い合わせフォーム、もしくはお電話にて、ご希望のサポート内容をご連絡ください。 詳細表示
【TOEIC L&R】プライオリティサポート受験者ですが、欠席したいです。
試験当日ご欠席をご希望の際は、IIBC試験運営センターへご連絡ください。 なお、試験当日のプライオリティサポートについても、キャンセルとさせていただきます。 詳細表示
証明書類の有効期限は書類により異なります。いずれも試験当日に有効なものをご用意ください。 医師の診断書に該当する書類:書類に記載されている発行日から1年間有効 手帳類(有効期間記載あり):手帳に記載されている有効期間内は有効 手帳類(有効期間記載なし):有効期限はございません なお、2年間、プライオリティサポートにてご受験されない場合は、改めて必要書類のご提出が必要と 詳細表示
可能です。プライオリティサポートのご依頼をいただくことで、リーディングセクションのみ受験いただくことができます。 ご希望の際は、必要書類のご提出が必要なため、公式サイトのプライオリティサポートについてをご確認のうえ、お手続きください。 当日は、リスニングセクションを省略してリーディングセクションのみ実施しますので、一般のスケジュールとは異なり、終了時刻が早まります。 試験官との 詳細表示
【TOEIC L&R】車いすで来場予定ですが、どのようなサポートがありますか?
車いすで教室までご来場いただけるよう、1Fの教室もしくはエレベーター、専用トイレのある会場で、出入口付近端の座席をご用意します。 会場により、車いすでのご来場が難しい場合がございますので、プライオリティサポートの依頼が必要です。 お手続きについては[プライオリティサポートについて]をご確認ください。 詳細表示
23件中 11 - 20 件を表示